ハラスメント
について知人に聞きました。
ハラスメントが問題化するのは、
相手がどう思うかなので、
話しかけるのも、
その内容も
とても気を遣うといっていました。
特に
自分(知人)のような40過ぎの男は…、と言っていたのです。
言葉というのは、難しいですね。
普通、
言葉を通して、
その人の考え・気持ちを
理解するのですが、
こうならないことが多々あります。
聞く人が、自分の感情を絡めることもあるでしょうし、
言い方が曖昧で、聞き手に?と思わせてしまうこともあるでしょう。
自分の気持ちをそのまま言葉にすること
また
相手の言葉をその意図通りにきちんと理解して聞くこと
両方ともとても難しいものです。
これができたら、
その人は聖人君子、仏様でしょう。
でも
聖人君子も仏様も
いないのが今の世の中の現状です。
誰もが不十分。
こう思うのです。
嫌なことを言われることもありますし、
知らない内に嫌なことを相手に言っていることもあります。
どうでしょうか?
私たち人間は誰でも不十分。
だから少なからず人間関係で摩擦は起こるもの。
自分も
相手も
不十分なのですから!
だからある程度は
お互い様で
嫌なことを言ったり、
言われたりするもの
だと思うのです。
こう思ってお仕事などをした方が
気持ちが楽になると思うのです。
程度が越えれば対策する必要があるのはもちろんですが。
自分はまだまだ不十分、
迷惑かけたりかけられたりするものだ
という風に
気持ちを持っていけるといいのではないかと
知人の話を聞いて思ったのでした。