書き下し文
爾(そ)の時に薬王菩薩摩訶薩(やくおうぼさつまかさつ)及(およ)び大楽説(だいぎょうせつ)菩薩摩訶薩、二万の菩薩眷属(ぼさつけんぞく)と倶(とも)に、皆、仏前に於(おい)て是(こ)の誓言(せいごん)を作(な)さく、
唯(ただ)願わくは世尊、以(もっ)て慮(うらおも)いしたもうべからず。我等、仏の滅後に於て当(まさ)に此の経典を奉持(ぶじ)し読誦し説きたてまつるべし。
後(のち)の悪世の衆生は善根(ぜんこん)転(うた)た少(すくな)くして増上慢多(ぞうじょうまんおお)く、利供養(りくよう)を貪(むさぼ)り、不善根(ふぜんごん)を増し、解脱(げだつ)を遠離(おんり)せん。教化すべきこと難(かた)しと雖(いえど)も、我等、当(まさ)に大忍力(だいにんりき)を起(おこ)して、此の経を読誦し持説(じせつ)し書写(しょしゃ)し、種々(しゅじゅ)に供養して身命(しんみょう)を惜(おし)まざるべし。
爾の時に衆中(しゅうちゅう)の五百の阿羅漢(あらかん)の受記(じゅき)を得たる者、仏に白(もう)して言(もう)さく、世尊、我等、亦(また)自ら誓願(せいがん)すらく、異(い)の国土に於て広く此の経を説かん。