昨日は戌の日。ということで安産祈願をいたしました。
当教会のような小さな教会をどうして知ったのですか?とお聞きした所、前に当教会で安産祈願をしたことがある方からの紹介だと言われました。
ありがたいですね。こんなところからご縁は広がるのですね。
そういえば、法華経の随喜功徳品というお経に
たった一人にでも、あそこで法華経・お題目の教えが説かれているから一緒に行って聞こう勧めるならば、その功徳は絶大だ
とあります。
前に安産祈願をお受けいただいた方は、このお経に従うならば、大変な功徳を積まれたということになります。
安産祈願は、一見さんとなることが多いので、どなたか特定することはできませんが…、以上のことを伝えたいなと思った次第です。そして当教会のことをお話いただきありがとうございます、と感謝を伝えたいです。
宗教・信仰は、このような「ご縁」を頼りに広がっていくものだと当教会は考えます。ご参拝いただいた方にこのお寺はいいなと思って頂ければ、ご縁もでき、人にもお話してくださるのだと。こうしてご縁の輪が大きくなっていくのだと。
新しい方にお参りいただけたのは、当教会にとってとてもありがたいことです。無事、安産祈願が成就し、健康な赤ちゃんと対面されることを心より願うものです。
最後までお読み下さり、ほんとうにありがとうございます。