なかなかに・・・
大変ですね。法華経の書き下し文を掲載するのは…。 やっと序品第一の書き下し文をアップできました。 年末までには、普賢経まで終わらせる予定、ではあります…。 これを使って、素読会・信行会などをやっていけたらと思っています。 続きを読む なかなかに・・・
大変ですね。法華経の書き下し文を掲載するのは…。 やっと序品第一の書き下し文をアップできました。 年末までには、普賢経まで終わらせる予定、ではあります…。 これを使って、素読会・信行会などをやっていけたらと思っています。 続きを読む なかなかに・・・
無量義経説法品の書き下し文。 改めて、皆様に伝わるようにと読んでみると、理解していない部分が多々ありました。善い経験になりました。 私は学者ではなく、経典などを読み、自分が観じたままに書き下している状態です。不備もたくさ 続きを読む やっと終わった
無量義経の続きを掲載しました。 じっくり時間をかけて、少しずつ更新していくつもりですので、ご念頭下さい。 お経は声に出して読むと、少しは理解しやすくなると私は思っています。お時間があるときは、声に出して読んでみてください 続きを読む 途中までですが
法華経を。 ということで、これから少しずつ当教会が信奉する法華経と日蓮大聖人の御書の書き下し文を掲載していきます。 昔の言葉が多々あり、はじめは何を言っているのか分からないことが多いでしょう。 それでも読むことで、縁が結 続きを読む 読もう!
誰もがこの狭間で揺れ動き、悩まされることでしょう。 こういう自分になりたいのに、現実は…。 こんな自分だから、なれるわけない…。 誰でも理想を持ち、 現実をわきまえているからこそ、 悩み苦しむのでしょう。 でも生きている 続きを読む 理想と現実
笑う門には福来る というのがありますね。 誰でも知っていると思います。 どんな苦しいことが起ころうと、(笑っていられるくらい)前向きに行動出来たら、その人は幸せだ という意味だと受け取っています。 確かにこのような精神で 続きを読む 昔からのことわざで
施主です。 施すとは、 人に何かを与える といったような意味でしょうか? 法事の時、 親族の代表を 施主と呼びます。 この方は 何かを周りに施しているからこそ 施主なのです。 一般に お寺に供養料を払うからと思われていま 続きを読む 施す者と書いて
昨年末、突然の母の訃報でした。バタバタと葬儀まで終わらせました。 ただこれで終わりという訳ではありません。 まず年末でしたので、喪中はがきの作成。こちらはネットで楽に注文・発送までできました。本当に助かりました。 後は、 続きを読む ドタバタ顛末記 : 四十九日法要まで
この頃、広い意味での宗教界が大きく揺れ動いています。…この頃というのは、だいぶ語弊があるのかもしれませんが…。 ところで、宗教という言葉は、外国語を日本語に意訳した比較的新しい言葉と聞きました。この世を誕生・存在させた根 続きを読む 宗とは、根本的・根源的ということ
お釈迦様の教化は、私たち凡夫に「妙」を悟らせること 仏教の創始者・お釈迦様。この方が説かれた教えが仏教です。仏教にはたくさんの教えがあります。中には一見、教えとして一貫していない、矛盾した考えと思えるようなものも一緒に存 続きを読む 毎日3分間のお題目修行が出来るページを作成しました